日韓夫婦の子育て

日本と韓国の選び取り(돌잡이)を調べてみました!

生まれてから1歳を迎えると、お祝いや儀式を行ってこれからの成長を願ったりしますね。その中でも選び取りは楽しみにしている人は多いと思います!

るなっちゃん

どれを選ぶかとても楽しみでした

この選び取りに似たような儀式が、韓国にもあります!今回は日本の選び取りと韓国の選び取りにあたる돌잡이(トルチャビ)についてまとめてみました!

選び取りとは

選び取りとは1歳を迎えた赤ちゃんの誕生日に行なわれる伝統的な儀式です!意味を持たせたいつくかのアイテムを並べて、赤ちゃんがどれを取るかで将来を占うというものです。

もちろん必ず当たる!というわけではなく、どちらかというとゲームのような感じで気楽に楽しむ行事みたいです。

韓国 돌잡이(トルチャビ)の由来

韓国でも選び取りと似たような돌잡이(トルチャビ)と言う儀式があります。돌잡이(トルチャビ)を直訳すると1歳掴みと呼びます。

昔から行われていたという記録あるほどの伝統的な儀式です。昔はお祝いのものやお餅などが並べられたセットの前で床にいくつもの品物をバラバラにおいて赤ちゃんに選ばせたそうです。

昔は今よりも男女の役割がはっきりと分かれていたため、赤ちゃんの将来を占うものにも男の子か女の子かによって変わったみたいです。

男の子の場合はお米、本、筆、お金、墨、糸巻き、棗、麺類、餅、弓、長刀などを置いて、女の子の場合はお米、本、筆、お金、墨、糸巻き、棗、麺類、餅、針、はさみ、物差しなどを置いたそうです。基本的な物は似ていますが比較してみると男の子は勉強や官職についての物が多く、女の子は家事や手先の器用さについての物が多いようでした。

選び取り・돌잡이(トルチャビ)の定番アイテムと意味

日本での選び取りの定番アイテムと韓国での돌잡이(トルチャビ)の定番アイテムにやはり違いがありました。比べながらまとめてみました😊

選び取りの定番アイテムと意味

赤ちゃんの前に置く品物は地域や家によって変わりますが、昔からよく使われるのは筆(知識)、お金(富裕)、そろばん(商才)の3つが一般的です。今では筆はボールペンや万年筆、そろばんは電卓と置き換えて使う家庭もあるそうです。

選び取りの品物は伝統的に商人や学者など昔からある職業とイメージが繋がる道具が使われてきましたが、職業の幅が広がった現代は道具のバリエーションも増えました。我が家ならではのルールを作って用意したり、それぞれのご家族皆さんの自由な発想で用意したり、選び取り専用のカードも売ってるのでそれを使ったりして自由に楽しみます😊

そろばん,電卓計算が得意で、商売上手になります。
ビジネスの才能があります。
筆,ペン,万年筆芸術や物書きの才能があり、研究者にも向いています
お金,財布将来、裕福な人になりお金に困らないそうです
はさみ器用でものづくりの才能があります。
お箸, スプーン食べるものに困らず、料理人など食に関する仕事に就く
定規真面目で几帳面、建築や建設関係の仕事に就く
辞書勉強が出来て成績優秀に!物知りになるでしょう。
くし,鏡センスが良く、おしゃれになります。
美容関係の仕事に就くでしょう。
楽器音楽や芸能の才能があります。
歌手になるかもしれません。
風船大きく羽ばたけるという意味があります。
世界に通用する人になるでしょう。
スマホ,タブレットIT関係の仕事に就くでしょう

他にもたくさんの品物がありますが、家庭によって本当にバラバラみたいです。両親や祖父母の仕事に関係するものを用意するのも楽しそうです。

るなっちゃん

私は돌잡이(トルチャビ)のセットに電卓も置いてみました

돌잡이(トルチャビ)でのアイテムと意味

糸巻き,絹糸健康な身体ですくすく育って、長生きします
聴診器立派なお医者さんになるかもしれません
判事棒(ガベル)判事や弁護士など法律に関わる仕事
作家やライターなど文字を使って有名な人になるでしょう
マイク芸術家や芸能人、またはアナウンサーになるでしょう
ミニボール昔は武官でしたが、今は有名な運動選手向きだと見ます
福巾着どこに行っても運がいい人になるでしょう
千文字勉強が出来て成績優秀に!物知りになるでしょう
銭またはお金裕福に!お金に困らないでしょう

糸巻き、筆やお金は赤ちゃんの気質に対する願いでもあるそうです。自分の赤ちゃんが健康なまま長生きして、お金の心配もなく賢く生きていてほしいと思うのは親なら誰でも願うでしょう。そういった品物は昔から現在で、欠かさずに登場していました。

日本の選び取りでは、あまり見かけないけど韓国での돌잡이(トルチャビ)では、必須なのが、裁判官が使う木槌(ガベル)です!韓国語では판가봉(パンサボン/判事棒)といいます❣

韓国で親に将来は子どもにどんな仕事についてほしいですか?とインタビューするとトップ10に必ず入るのがこの法曹関係者(弁護士・検事・判事)なんだそうです!

るなっちゃん

品物ひとつとっても国柄が現れていますね😊

親なら誰でも願う気持ちは同じ!

選び取りの品物はひとつひとつに意味があり、赤ちゃんの将来を想像するのも楽しいですね。私たちも、予想もしてなかったガベルを真っ先に選んだときは驚きました!赤ちゃんがどんなものを選び取っても親からしたら健康で元気に大きく育ってくれればと思う気持ちは同じじゃないでしょうか☺️選び取りも돌잡이(トルチャビ)も赤ちゃんの成長を占う行事であるのと同時に家族みんなで楽しい時間を過ごせるものですね🥰

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA